新しいクリニックの初診は好感触(5/15)
今日、新しいクリニックへ通院してきました。
待ち合いでは、嫁さんが「ツレがうつになりまして」を読みながら、「本の登場人物の設定がウチにそっくり!」と笑ってました。
ツレ=私、作者=嫁さんと置き換えるとピッタリはまるみたいです。
15分ほど待って、診察開始です。
先生は、サッカーの反町監督(元オリンピック監督)に似ています。
まずは、今までの経緯を前日にまとめた紙を見ながら説明しました。
続いて、現在の症状や自分なりの性格(傾向)を伝えました。
最後に薬についての話をしました。
話しを聞きながら相槌を入れてくれて、ポイントでは質問がくる。
会話のキャッチボールが出来ています!
やっぱりこういうテンポで話ができると安心感があります。
最後に、「焦らず、ゆっくり行きましょう!」と声をかけてくれました。
更にホッとした感じがしました。
嫁さんも好感触のようです。
まずは、経過観察ということで薬が無くなる3週間後に次の受診日を設定してもらいました。
とりあえずは、一安心です。(´▽`) ホッ
薬は今までと変わらずです。
朝:ルボックス50mg×1
夕:ルボックス50mg×2、ルジオミール25mg×2
頓服:デパス0.5mg×1
就寝前(頓服):サイレース1mg×1
________________________________________R_e_p_a_c_k_i_n_g___M_y___B_a_g_s_____
下記のランキングに参加しています。
↓↓↓の2つバナーを応援クリックしてくれたら嬉しいです。
よろしくお願いします。 o(^-^)o
| 固定リンク
|
「通院・薬のこと」カテゴリの記事
- 通院日(10/3)(2014.10.03)
- 諸刃の剣(2014.05.15)
- 自立支援医療(精神通院医療)の更新(2014.04.07)
- 通院日(4/4) は少し感慨深い(2014.04.04)
- 通院日(3/14)はちょっと嬉しい!(2014.03.17)
コメント